- Windows8でスタートボタンのアイコンにPNG画像(透明色含む)を指定できるようにする。
- シャットダウンまたはログオフをダイアログを出したまま同じダイアログは出ないように修正。
- タスクバーの高さを変えたときスタートメニューの位置が変わることがあるのを修正。
- スタートボタンのアイコンの指定で16色のアイコンを指定すると白っぽくなるのを修正。
- コントロールパネルを展開するとき、管理ツールだけは展開できるようにする。
- デスクトップの仮想的ウィンドウのサイズ変更できるようにする。
- Windows8スタイルアプリ(いわゆるMetro)がアクティブなときのCtrl+Escのキー操作は何もせずスタート画面に行くようにする。
- PageUp/PageDown/Home/End/Ctrlを押しながら矢印/メニュー選択なし状態での右矢印のキー操作が使えるようにする。
- デスクトップの仮想的ウィンドウの反応が遅い場合でもとりあえずウィンドウは表示する。
|