 |
|
 |
秀丸スタートメニュー/秀丸スタートメニュー Professional β版
|
|
|
2013/08/27 V1.03β6
|
|
- アイコンの大きさで48x48を追加と、プログラムのアイコンの大きさも指定できるようにする。
- Windows8.1でデスクバンドだけ終わらせるとスタートボタンの右クリックができない問題修正。
- Windows8.1の標準のスタートボタンでの操作で、右クリックのメニューに標準のスタートボタンが覆いかぶさるため表示位置をずらす。
- Windows8.1の標準のスタートボタンでの操作で、縦配置でスタートメニューの位置がずれる問題修正。
|
|
2013/07/04 V1.03β5
|
|
- Windows8.1のタスクバーの設定でサインイン時にデスクトップに行く設定になっているとき、秀丸スタートメニューProfessionalの設定に競合しているという警告を表示する。
- Windows8.1の標準のスタートボタン上で機能させる設定追加。
- 送金登録後に名前を変更するために設定ダイアログのシステムメニューから送金登録をもう一度行えるようにする。
- 監視による自動的な更新で異常終了する場合の対策。
|
|
2013/05/15 V1.03β4
|
|
- 再利用のオプションがONのときに再利用するものが空になっているときの対策。
- 他のソフトからスタートメニューに左ボタンでドラッグしてAltキーを押すとメニューが消えてしまう問題修正。
- アンインストール時に再起動する場合シャットダウンになっていたのを修正。
- 上書きインストール時の既に実行されているキーフックのDLL入れ替え方法の変更(内部的な話)
|
|
2013/04/25 V1.03β3
|
|
- 設定のキー操作にCtrlキーやShiftキーを押しながらのスタートボタンを押したときの設定追加。(機能自体は前からあって既定ではON)
- 高dpiのときの終了オプションダイアログのクラシックのボタンの縮尺の対応。
|
|
2013/04/17 V1.03β2
|
|
- スタートボタンの右クリックのメニューに「秀丸スタートメニューの配置」サブメニューを付けて、自動調整するかどうかを任意に指定できるようにする。
|
|
2013/04/11 V1.03β1
|
|
- 「お気に入り」を表示できるようにする。
- プログラムが多すぎるときに自動で幅を調整する。(「プログラムをスクロールする」がOFFのとき)
- 設定ダイアログなどのDPI値が高いときのレイアウト調整。
|
『戻る』
|  |