秀まるおのホームページ
ホーム ソフトウェア ライブラリ ソリューション 公式マニュアル ご購入方法 サポート 書籍紹介 リンク
 ■ 秀まるおのホームページ(サイトー企画) > ソフトウェア > 秀丸メール持ち出しキット dummy

  秀丸メール持ち出しキット

改版履歴
サポート会議室
インストール・
アンインストール方法
 秀丸メール持ち出しキットは、秀丸メールのプログラムをUSBメモリや外付けハードディスク上にインストールし、秀丸メールをインストールしてない、よそ様のパソコン上でも動作できるようにするキットです。
 このキットを作って作成された持ち出し用の秀丸メールは、いわゆる「レジストリ」やパソコン内蔵のハードディスクを書き換えることなく動作します。

 秀丸メールを持ち出す目的以外にも、例えば複数のWindows上で秀丸メールを共通の設定で使うような目的で使うことも出来ます。
ソフトウェアの種類
秀丸メール持ち出しキットはフリーソフトウェアです。ただし、秀丸メール自体はシェアウェアです。


持ち出しに必要な条件
 持ち出し用の秀丸メールを作成するには、何らかの外付け記憶装置(USBメモリや外付けハードディスクなど)が必要です。また、標準的な動作をさせるためには、メールデータのすべてを、その外付け装置上に置き、適当なバックアップ手段も用意する必要があります。外付け用の装置にメールデータのすべてを置くことが難しい場合は、持ち出し用の秀丸メール専用のメールデータをご自身で作成しないといけなくなり、セットアップはかなり難しくなります。

 持ち出し用のメールデータと持ち出さない用のメールデータを同期させるような機能は、残念ながらありません。



対応する秀丸メールのバージョン
 秀丸メールのVersion 4.60以上の32bit版が必要です。64bit版は対象外です。


バージョンアップの場合
 秀丸メール持ち出しキットをバージョンアップする時は、新しいバージョンの持ち出しキットを使ってもう一度持ち出し用秀丸メールのセットアップを実行してください。

 持ち出し用の秀丸メールをバージョンアップしたい時は、メインのパソコン上で秀丸メールをバージョンアップさせてから、もう一度秀丸メール持ち出しキットのセットアップを実行してください。詳しくはヘルプを参照ください。


ダウンロード

ファイル名の部分をクリックするとダウンロードが開始されます。

ダウンロードしようとクリックしても何も起きない、または真っ白なページが表示されてダウンロードが行えない場合、ご利用になっているインターネットセキュリティ強化ソフトや広告除去ソフトを、一時的に停止してお試しください。

最新版はこちら
download hmmtakeout206_signed.exe Ver2.06 113KB 2013/09/09

『戻る』

| プライバシーポリシー | 各サービスにおける個人情報の利用目的について |