|
ツールバーデザイン(Ver8.13対応版)
目次−
動作環境−
ウィンドウ−
ツールバーデザイン
- アイコンモジュールを使用する
-
- アイコンモジュール
-
秀丸エディタ用のアイコンモジュール(拡張子hmm)のファイルを指定することができます。
別途ダウンロードするなどをして入手してください。
アイコンモジュールはこちらのWebページから入手することができます
秀まるおのホームページ > ライブラリ > 秀丸エディタのアイコンモジュールライブラリ
http://hide.maruo.co.jp/lib/hmicon/index.html
アイコンモジュール作成方法(概略)
- 本体ウィンドウのアイコンも変更可能にする
-
V6.00以降に対応するアイコンモジュールで、アイコンモジュールが本体ウィンドウのアイコンも含む場合、本体ウィンドウのアイコンも変えるかどうかを決めます。
ツールバーのアイコンは変えたいけど、本体のアイコンは今までどおりにしたい場合にOFFにします。
本体ウィンドウのアイコンとは、タブモード時の本体ウィンドウと、常駐秀丸エディタのアイコンです。非タブモードの本体ウィンドウには使われません。
アイコンモジュールが標準の関連付けアイコンの差し替えに対応している場合は、タブモードのタブのアイコンと、非タブモードの本体ウィンドウのアイコンだけが差し替わります。
[動作環境]→[関連付け]で見えるアイコン、ヒストリのアイコン、エクスプローラのアイコンは変わりません。
- フラットにする
-
「フラットにする」をチェックすると、ボタンがフラットになります。古いOSやInternet Explorerが古いときはチェックできません。(comctl32.dllがV4.70未満のとき)
また、[その他]→[動作環境]→[ウィンドウ]で「Visual Style表示」がチェックされているときは、必ずフラットになって意味が無いですが、チェックするとツールバーのボタンの間の空白が縦線で区切られるようになります。
- マクロ名を表示
-
「メニュー/マクロ系」のマクロ1〜10のアイコンをマクロ名で表示します。
comctl32.dllがV5.81以降で有効です。
アイコンモジュールで名前を表示する指定がされている場合はこの設定は無効です。
- メニュー名を表示
-
「メニュー/マクロ系」のメニュー1〜8のアイコンをメニュー名で表示します。
comctl32.dllがV5.81以降で有効です。
アイコンモジュールで名前を表示する指定がされている場合はこの設定は無効です。
- 複数段可能
-
アイコンがウィンドウ内に収まりきらないとき、折り返して複数段にして表示できるようにします。
「浮かせる」にしている場合は、このオプションのON/OFFに関わらず、複数段にできます。
これがONの場合は、「検索ボックス」を配置することができなくなります。
- 検索ボックスの幅
-
検索ボックスの幅を指定します。
検索ボックスを配置しているときのみ影響があります。
- 互換性
-
- 旧タイプ(16色)を使う
-
V5.00未満の秀丸エディタで使われていた16色のアイコンを使用します。これを選択しなくても、画面の色数が256色以下のときは、自動的に16色のアイコンが使用されます。
- 旧々タイプ(hidembar.dll)を使う
-
V3.14未満の秀丸エディタで使われていたhidembar.dllがある場合は、これを選択することで旧タイプを使用することができます。V3.14以降にはhidembar.dllは付属していません。
ちなみにhidembar.dllのほうが軽くて高速です。
V3.14以降に追加されたアイコンについては、うまく表示されません。
|