タブモードの詳細(Ver7.11対応版)
目次−
動作環境−
ウィンドウ−
タブモードの詳細
- デザイン
-
- アイコン表示
-
タブの左に関連付けされたアイコンと同じアイコンを表示します。
- ボタン型
-
タブをタスクバーのようなボタンで表示します。
- フォントを指定
-
フォントを指定します。
- 幅を固定
-
指定したサイズの幅を持つタブに固定します。
- タブバーの位置
-
タブバーを上または下のどちらに表示するかを指定します。
下にした場合は、xpのビジュアルスタイルは無効になって秀丸エディタの独自描画になります。
- タブごとの閉じるボタン
-
「右側に閉じるボタン(自動)」にすると、マウスカーソルがタブの上に乗ったときだけ、タブの右側に閉じるボタンを表示します。
「幅を固定」と併せて使うと見やすいです。
「アイコンを閉じるボタンに(常に)」にすると、「アイコン表示」をしているとき、アイコンの代わりに閉じるボタンを常に表示するようになります。
- ウィンドウ幅からはみ出すとき
-
「スクロール」にすると、タブがスクロールするようになります。
「幅を自動調整」にすると、タブの数が多くなって、ウィンドウ幅に収まりきらなくなったとき、タブの幅を縮めてウィンドウ幅に収まるようにします。
「複数段」にすると、自動的に複数段になります。
- MDI風の操作
-
- ウィンドウ右上の閉じる(X)ボタンで全終了する
-
ウィンドウ右上の閉じるボタンや、Alt+F4でウィンドウを閉じようとしたとき、同じウィンドウ(同じグループ)の全ての秀丸エディタを終了します。
分離している他のウィンドウの秀丸エディタは終了しません。
「確認する」もチェックしておくと、2つ以上同時に閉じることになる場合はメッセージボックスが出て確認するようになります。
- 2つ以上開いているとき、キー割り当てした「ファイルを閉じる」コマンドを「終了」にする
-
「ファイルを閉じる」コマンドは、標準のキー割り当てでCtrl+F4に割り当てられていて、通常はファイルだけを閉じて秀丸エディタは終了せずに新規状態にするコマンドです。
このオプションをONにすると、キー割り当てした「ファイルを閉じる」コマンドが、タブの右端の小さな閉じるボタンと同様のMDI風の動作になります。
2つ以上タブがあるときは、「終了」(タブを閉じる)になり、最後の一個は「ファイルを閉じる」(新規状態)になります
最後の一個まで終了させたいときは、「終了」コマンドを使います。(Ctrl+F4に「終了」を割り当てるなど)
- タブバーの右端に小さな閉じる(X)ボタンを表示
-
小さな閉じるボタンを押すと、2つ以上開いているときは、「終了」し、1つのときは「ファイルを閉じる」になります。MDI風の操作になります。
- 配置
-
- 新しいタブの位置
-
新規作成やファイルを開いたとき、新しくできるタブをどこに追加するかを決めます。
- 外部から起動するとき
-
ショートカットや常駐秀丸エディタから新しく秀丸エディタが起動されるときの、追加するタブの動作を決めます。
タブを分離しているときはウィンドウが複数あるので、「先に起動していた秀丸エディタにタブを追加」または「前面の秀丸エディタにタブを追加」でどのウィンドウにタブを追加するかを指定できます。
「常に新しいウィンドウ」にしておくと、既存のウィンドウにはタブを追加せず、タブが1つだけの新しいウィンドウが現れます。
秀丸エディタから秀丸エディタを起動するときは、この設定は関係なく、同じウィンドウにタブを追加します。
- 閉じた後にアクティブにするタブ
-
ファイルがタブから消えた後にアクティブにするタブの位置を決めます。
- マウス操作
-
タブの上でのマウス操作を変更できます。