getarg( n1 ) 関数(Ver8.13対応版)
目次− 関数− getarg( n1 ) 関数 起動オプション/aやexecmacroで渡す引数を取得します。(V8.00以降) n1には0から始まる何番目の引数かを指定します。 返す値は文字列です。 例: 起動オプションで渡す場合は、/aオプションで以下のように記述します。 ""でくくると空白を含んだ文字列を渡すことができます。 ダブルクォーテーションそのものを記述するには2つ並べて「""」と書きます。(「"abc"」を指定する場合は「/a"""abc"""」) hidemaru.exe /xtest.mac /aparam1 /a"param 2"execmacroで渡す場合は、マクロのファイル名の後に、以下のように記述します。 execmacro "test.mac", "param1", "param 2";test.mac中で、以下のようにして取得します。 $a = getarg(0); //1番目の引数execmacroで呼んだマクロの中でさらにexecmacroする場合、getargは元の状態を覚えていません。 openfileで秀丸エディタが新しく起動する場合は、hidemaru.exeを起動したのと同じ扱いで、getargは元の状態を覚えていません。 execmacroを呼ぶ前に、一度別の変数に退避しておく必要があります。 /aやexecmacroで渡す引数の上限は31個です。 参照:execmacro文 argcountキーワード |