秀まるおのホームページ
ホーム ソフトウェア ライブラリ ソリューション 公式マニュアル ご購入方法 サポート 書籍紹介 リンク
 ■ 秀まるおのホームページ(サイトー企画) > ソフトウェア > Online Shop Maker > 柔軟なページカスタマイズ機能 dummy

  柔軟なページカスタマイズ機能

簡単なページデザイン機能
 各ページごとにページ特有の情報を簡単に変更できます。
 左側のページツリーに表示されているページを選択すると、右側の「オプション設定パネル」に選択されているページの情報が表示されますので基本的な情報を変更することが出来ます。
 また、特殊ページにはそのページ専用の追加オプションパネルが用意されています。

通常のHTMLデザイン用のオプションパネル

フレームページデザイン用のオプションパネル

買い物かごデザイン用のオプションパネル

オーダーページ用のオプションパネル



スタイル機能
 スタイル機能は、OSMがHTML生成時に使用するベースHTMLソースファイルを用意してそれを指定することで生成されるHTMLファイルのデザインを一括して管理することが出来る機能です。
 複数のスタイルを作成して登録しておけば、季節によってページのデザインを変えるとかイベント用の特別仕様のデザインに変更する、と言ったことが簡単に行えますので大変便利です。


テンプレート機能
 テンプレート機能は、ページ単位でカスタムページを利用する為の機能です。
 スタイル機能でも各ページのカスタマイズは可能ですが、ページごとにデザインを返ることには不向きですので、ページごとに個別にカスタマイズしたいときは、こちらを利用することで商品ページごとにその商品のイメージを生かしたページデザインが可能です。
 ページカスタマイズが適応される優先順位は、テンプレート指定されている場合はテンプレートの方が優先されますので、全体的なデザインコンセプトはスタイル機能で統一しページごとにデザインを変更したい場合に テンプレート機能を使用するとよいでしょう。
 またテンプレート機能を利用して既存のページをテンプレートとして登録することで、既存のページの再利用も簡単に行えます。


その他の機能
 OSMでは、可能な限りHTMLタグを書かなくても最低限のHTMLデザインができるように設計されています。
 またOSMがデフォルトで生成するページ以外にもページを追加したい場合でも最大20ページまでOSMに管理させることができます。
 OSMが生成するオンラインショップ用の買い物かごシステムには、JavaScriptを利用していますがカスタマイズされたページなどでJavaScript用のコードを入れ忘れてしまっている場合でも生成時にチェックして自動的に追加するようになっています。
 また、ページの戻り先を変更したくなった場合もOSMが管理しているページへのリンクは、入力ボックス横のボタンを押すだけでページがリスト表示されますのでそこから選択するだけで簡単に入力できます。



『戻る』

| プライバシーポリシー | 各サービスにおける個人情報の利用目的について |