|
全般的な設定・ウィンドウ・タブ(Ver5.70対応版)
- タブの表示位置
-
タブの表示位置を、ウィンドウの上の方か下の方か指定します。
- タブを常に表示
-
タブは、普通は「新しいタブ」等のコマンドで2つ以上に増えた場合にのみ表示されます。ここのオプションをONにしておくと、タブが1つしか無い場合でもタブを常に表示します。
- 秀丸メールを終了してもタブの状態を覚えておく
-
ここのオプションをONにすると、秀丸メールを終了してまた起動した時に、前回のタブの状態を再現するようになります。
- タブを追加する時に既存のタブをすべてロックする
-
ここのオプションをONにすると、新しいタブを追加する時に、既存のタブをすべてロックします。ロックされたタブは、それを選択したまま他のメールを選択した時に、自動的にロックされてないタブに移行するようになります。
ロックされたタブは、タブの右上に鍵アイコン付きで表示されます。
- (フォルダ的にロックする)
-
ここのオプションをONにすると、タブをロックする時の動作が「フォルダ的」になります。フォルダ的というのは、つまり、そのタブを選択したまま、同じフォルダ内のメールを選択することは自由に出来ますが、他のフォルダに移動しようとすると、ロックされてないタブに自動的に移行するようになります。
- ロックされたタブ上で他のメールを選択した時の動作
-
ロックされたタブ上で他のメールを選択すると、そのタブとは別のタブでメールを表示する必要がある訳ですが、ここのオプションは、そのときの動作を指定します。
常に新しいタブを生成するにすると、とにかく新しいタブを1つ追加してそこでメールを表示します。ロックされたタブで他のメールを選択するようなことをやると、タブがどんどん増えていって収拾が付かなくなる恐れがあります。
他のタブを再利用するにすると、現状のタブ一覧の中からロックされてないタブがあった場合に、そのタブに移動してからメールを表示するようになります。結果として、タブが増えにくい動作になります。
- タブ上に閉じるボタンを表示する
-
タブの上にマウスカーソルを乗せたときに、閉じる用の「×」ボタンをタブ上に表示するかどうか指定します。
- 複数段にする
-
タブが増えて横幅が詰まった時に、複数段にするかどうか指定します。
- 幅を固定する
-
タブの幅を固定にするか、またはタブに表示する内容に応じて可変幅にするか指定します。
固定幅を指定する時は、幅をピクセル数で指定します。
- 幅を自動調整
-
ここのオプションをONにすると、タブの幅が広くなって横スクロールしないといけなくなりそうな時に、タブ1つ1つの幅を自動的に狭くして、横スクロールしなくても全部見えるようにします。
- フォントを指定する
-
タブの所に使うフォントを指定します。
- タブを閉じた後に選択する方向
-
例えば3つタブがあるうちの真ん中のタブを選択していたとして、そのタブを閉じた時に、次に選択されるタブを右側にするか左側にするか指定します。
- アイコンを表示する
-
タブの左端にアイコン表示するかどうか指定します。(普通はON)
|