はじめて秀丸メールを使う場合(Ver5.70対応版)
 はじめて秀丸メールを使う場合は以下の手続きが必要です。
1.メール用ファイルの保存先を決める
 メール用のファイルやアカウント関係の設定ファイルなどは、すべて「秀丸メール用のホームディレクトリ」に保存されます。特に指定していない場合には、秀丸メールのインストール先フォルダとなります。
 秀丸メールをインストールした場所とは別の所にメールを保存したい場合には、最初に「全般的な設定・基本」で、「ホームディレクトリ」を指定してください。

 秀丸メールを使い始めてから途中で変更したくなった場合には、手動で(例えばエクスプローラなどを使って)メール関連のファイルを移動してから設定しなおすこともできます。


2.アカウントを登録する
 「ファイル・アカウントの新規作成」コマンドを実行して、メール用のアカウントを秀丸メール側に登録する必要があります。最低1つアカウントが登録されていないと、何もできません。なお、秀丸メールには複数のアカウントを登録できます。
 アカウントを登録する際には、自分のメールアドレス、メール用のアカウント名/パスワード、メールサーバーのホスト名(またはIPアドレス)などの情報が必要です。これらの情報は一般にプロバイダー会社などから指示されている物をそのまま使います。


●秀丸メールをお試し利用する場合
 秀丸メールをお試し利用する場合には、自分宛に届いたメールを秀丸メールだけでなく、元々使っていた他のメールソフトでも受信できた方が便利です。 この場合には、秀丸メール側での「設定・アカウント毎の設定・メールサーバー」で、「受信したメールをサーバー上に残す」をONにしてください。このように設定しておくと、秀丸メールが受信したメールは同時に他のメールソフトでも受信されます。

 さらに、元々使っていたメールソフト側でも同様の設定項目がある場合には、秀丸メールと同様に「サーバーに残す」設定にしておいてください。 さらに、どちらかのメールソフト(あるいは両方)で、「一定期間置いてから削除する」をONにして、2〜3日後にサーバーから削除するようにしておくことをお勧めします。

 詳しくはアカウント毎の設定のヘルプを参照ください。


●他のメールソフトからのインポートについて
 他のメールソフトから秀丸メールに移行する場合には、元々使っていたメールソフトで既に受信/送信したメールの記録を秀丸メール側にインポートできると便利です。 秀丸メールでは、標準的なUNIX MBOX形式およびピリオド区切り形式をサポートしています。したがって、それらの形式でのエクスポートをサポートしているメールソフト(またはメールの保存形式がその形式)なら、簡単に移行できます。

 Outlook Express、その他メールソフトからの移行方法


品質保証規定
 「品質保証規定」のページを参照ください。



戻る