|
起動時のオプション(Ver1.05対応版)
単体のファイラー(HmFilerClassic.exe)の起動時のオプション(コマンドラインのオプション)です。
一般オプション
/n |
|
フォルダツリーなし |
/e |
|
フォルダツリーあり |
/root |
|
ツリーの親を指定 |
/select,path |
|
一覧から指定したものをあらかじめ選択
例:/select,C:\ShowFolder\SelectFilename.txt
/select,C:\ShowFolder\SelectSubFolder
|
/i |
|
設定に関わらず新しいウィンドウとして起動する |
/t |
|
設定に関わらず新しいタブとして起動する |
/focus,n |
|
初期フォーカス指定
nが1の場合ファイル一覧
|
/findfolder |
|
検索サイドバーを表示する
|
/(x,y,cx,cy) |
|
起動時の位置とサイズを指定する
|
/debug |
|
オプションダイアログの上級者向け設定に「デバッグ」の設定を表示させる
|
/elevate |
|
管理者として実行する
|
::{guid} |
|
既知のguidで定義されているフォルダ 例:「コンピュータ」は::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} |
path |
|
パス 例:C:\Folder |
プログラマ向けオプション
/idlist,:mem:pid |
|
ITEMIDLISTのメモリ受け渡し(XP専用) |
:*hex |
|
ITEMIDLISTのバイナリ値を16進数表記 |
|