単語補完(Ver8.31対応版)
目次動作環境編集− 単語補完
ここの設定は、上級者向け設定をONにすると設定できます。
自動表示の方法
待ち時間
 最後に文字を入力してから単語補完の候補が表示されるまでの時間を指定します。

開始する文字数
 自動表示をし始める文字数を指定します。
 たとえば1を指定すると、1文字入力しただけで候補が出ます。ただし候補が多すぎて煩わしいかもしれません。
 たとえば3を指定すると、1文字〜2文字の入力では表示されなくなり、煩わしくなくなります。候補も絞られて高速になります。

ツールチップに表示する最大個数
 自動表示の表示方法がツールチップの場合、候補を表示する最大個数を決めます。


特殊なキー操作
「単語補完上キー」「単語補完下キー」コマンドの単語補完リストが出ていないときの動作
 「単語補完上キー」「単語補完下キー」コマンドは、キー割り当てすることのできるコマンドです。(その他編集系のコマンド)
 単語補完のリストが出ているときは、このコマンドでリストの項目をカーソル上下キーと同様に選ぶことができ、カーソルキーに手を伸ばさずホームポジションのまま選択できるようにするというのが本来の使い方です。

 単語補完のリストが出ていないときは、このコマンドは本来使い道が無いですが、非常に便利に使うことができます。
 単語補完のリストが出ていないときの「単語補完上キー」「単語補完下キー」コマンドの動作を以下のように変えることができます。

リスト表示
 リストを表示し、リストの項目をすぐ選びます。
 表示してから選ぶという二回の手間を一回にすることができます。

リストを非表示のまま選択
 リストは表示せず、直接入力します。
 連続して「単語補完上キー」「単語補完下キー」コマンドを実行することで候補から選ぶことができます。

現在の内容の上下検索
 現在の内容を上下方向に検索して補完します。
 「単語補完上キー」の場合はカーソルより上方向、「単語補完下キー」の場合はカーソルより下方向に検索します。
 連続して実行できます。
 これもリストは表示せず、直接入力します。
 単語補完の検索対象の状態は全て無視され、常に「現在の内容」だけを対象とします。

現在の内容の上下検索と他の候補
 「現在の内容の上下検索」とほぼ同じですが、候補には「現在の内容」だけでなく、ファイルタイプ別の設定で設定されたものも加えて候補に挙がります。


数字キー選択
Alt+1〜9 (キー割り当て有効)
 キー割り当てにAlt+数字に何か割り当てられていると、キー割り当てを優先します。
Alt+1〜9 (キー割り当て無効)
 キー割り当てにAlt+数字に何か割り当てられていても、単語補完の候補が出ているときは、キー割り当てを無視して候補の選択をします。
1〜9 (リスト表示時,数字の挿入無効)
 単語補完がリスト表示で出ているとき、数字キーの直接入力で候補を選択可能にします。


各種ダイアログ
各種ダイアログでの単語補完
 こちらを参照してください。



戻る