この部分はインラインフレームを使用しています。
getfilehist( n1 )関数(Ver8.31対応版)
目次
−
関数
− getfilehist( n1 )関数
ファイルヒストリの文字列を取得します。n1には、0からはじまるヒストリの番号を入れます。
第2パラメータに 1 を指定すると、ヒストリに常駐しているかどうかを取得できます。(V6.00以降)
文字列で "0" か "1" かが返ります。
参照:
setfilehist
戻る